企業規模や業種を問わず国際取引と国際契約のニーズは年々高まっており、企業法務の仕事の中核ともいうべき、「英文契約書」の研究に焦点を当てて契約・法務スタッフ個人に秘蔵されているノウハウや知見を出来るだけ共有できる場にしたい(もちろん各社企業秘密に抵触しない範囲です!)と思っております。
特に、若手の方や、社内異動で英文契約を担当されることになった新任の方々はもちろん、ベテランの方々にも基礎や最新の契約書や条項を確認して頂ける場を提供いたします。
2025年5月 | 「保証/表明、損害賠償のあたりの条項を完全マスターしよう」 飯田浩司先生(明治学院大学教授 ニューヨーク州弁護士、元ファイザー(株)法務・知財担当取締役、元コロムビアミュージック法務担当執行役員) |
---|---|
2025年3月 | 「一般条項交渉のバリエーションを極めよう」(こんな一般条項があるんだ、どこまで含めるべきかを含む) 牧野和夫氏(INCA理事・本研究会座長・弁護士・米ミシガン州弁護士/芝綜合法律事務所) |
2025年1月 | 「業種によって取り扱う英文契約書がどこまで異なるの?」 山根睦弘 氏(INCA会員/コカコーラ・ボトラーズJapan法務部長) |