お知らせ&イベント

2025.10.28 イベント

【月例会(2025年11月21日開催)】テンプル大学ロースクールコラボレーション企画及び懇親会

月例会(テンプル大学ロースクールコラボレーション企画)及び懇親会のご案内

ご案内

本年も東京にキャンパスを持ち米国ロースクールとして多くの企業法務パーソンを輩出しているテンプル大学ロースクールとINCA月例会とのコラボレーション企画を実施します。

2023年以降ご好評をいただいている企画の第3弾は、Between Borders: 国際ビジネスにおける法務リーダーのリーダーシップ〜グローバリズムとナショナリズムの舵取り〜というテーマとなります。トランプ政権以降、世界は保護主義的な政策の台頭や地政学的リスクの高まりなど、先行きの見通しがますます不透明になり、グローバル化と国家主義の間で揺れる現代において、企業がどのように責任ある、かつ戦略的なリーダーシップを発揮していくべきかが問われています。

こうした時代背景を踏まえ、今回のセッションでは、法務およびビジネスのリーダーが、グローバルな統合と国家の優先事項とのバランスをどのように取るべきか、国境を越えたリスクをいかに管理し、変化する政治的・経済的現実に企業戦略をどう適応させるかについて考察します。

グローバルな視点とローカルな文脈の両立が求められる今、法務パーソンとしての役割も進化が求められています。本セッションでは、国際的なビジネス環境におけるリーダーシップのあり方を、実務的な視点から深掘りしていきます。

【講師ご紹介】
テンプル大学ロースクール日本校ディレクター兼准教授 ティナ・サンダース氏
A person wearing glasses and a grey suit
ティナ・サンダース氏Description automatically generated2013年にテンプル大学ロースクールに着任し、民事訴訟法および不法行為法を担当。米国での法律実務や日本での勤務など、国際的な実務経験を有する。メリーランド大学キャリー・スクール・オブ・ローで法務博士号、ハワード大学で政治学学士号(副専攻:経営学)を取得。ロースクール卒業後、メリーランド州控訴裁判所(高等裁判所)のロークラークを務める。その後、ワシントンD.C.に本社を置く法律事務所Venable LLPのアソシエイト弁護士として執務し、複雑で大規模な商業訴訟や製造物責任訴訟を担当した。テンプル大学ダイバーシティ委員会の共同議長。在日米国商工会議所(ACCJ)知財・法務委員会、Women in Business委員会、Women in Law Japanメンバー。

開催概要

日時 2025年11月21日(金)
月例会:18:00から20:00まで(開場17:45)
*通常の月例会開催時刻よりも遅い時間となっておりますのでご注意ください。
懇親会:20:15から(22:00までに終了予定)会場1階 Parliamentにて
場所 テンプル大学ジャパン 東京キャンパス
東京都世田谷区太子堂1-14-29
東急田園都市線 三軒茶屋駅 南口A より徒歩7分
テーマ テンプル大学ロースクールコラボレーション企画 グローバル・ロー&リーダーシップ・シリーズ 第3弾
「Between Borders: 国際ビジネスにおける法務リーダーのリーダーシップ〜グローバリズムとナショナリズムの舵取り〜」
※ 本セッションは英語で実施しますが、日本語訳と解説もご用意します。これから法務に関する英語を学んでいきたいという方にもおすすめのセッションです。
講師 テンプル大学ロースクール日本校ディレクター兼准教授 ティナ・サンダース氏

お申込み(会員限定)

2025年11月13日(金)までにお申し込みください。


    毎月開催(8月、9月を除く)される月例会は、当協会会員向けのものですが、
    会員企業以外の方でご参加ご希望の方は当協会事務局までお問いわせフォームからご連絡下さい。詳しいご案内を差し上げます。

    ※会場の定員等の関係でご要望に応じることができないこともありますので、あらかじめご了承下さい。